ホーム
| レター
中谷彰宏からの今日のメッセージ
一番嬉しいお誕生日プレゼントは、塾で一緒に勉強してもらうこと。
(お誕生日プレゼント)
親愛なる君に
「4月の先生のお誕生日のプレゼントは、
何がいいですか」
と、聞かれました。
一番嬉しいのは、
塾に来て、一緒に勉強してもらうことです。
...
全て
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
第6444号
2017年11月21日(火)
ムッとすることあったら、景品ポイントがたまっている。
(
『イライラしない人の63の習慣』きずな出版
)
第6443号
2017年11月20日(月)
エレガントとは、自分の至らなさに気づけることだ。
(
磯村尚徳さん
)
第6442号
2017年11月19日(日)
観客もまた、見られる存在だ。
(
コシノジュンコさん
)
第6441号
2017年11月18日(土)
基本の蓄積は、テクニックに勝る。
(
2017ミス・インターナショナル世界大会
)
第6440号
2017年11月17日(金)
富豪の考え方をしている人が、富豪になる。
(【
富豪塾
】)
第6439号
2017年11月16日(木)
構ってもらうことより、
成長するために学ぶことを優先する人が、愛される。
(
『「しつこい女」になろう。』大和出版
)
第6438号
2017年11月15日(水)
葉や枝の枯れも味わえてこそ、大人だ。
(
【大人の遠足塾】新しい日本青年館&神宮外苑いちょう祭り編
)
第6437号
2017年11月14日(火)
授業中、参加者全員と、テレパシーで会話している。
第6436号
2017年11月13日(月)
教えれば教えるほど、教えている側に愛情ホルモンが出る。
第6435号
2017年11月12日(日)
「どこのホテルか」より、「誰に会うか」で、ホテルを選ぶ。
第6434号
2017年11月11日(土)
直筆名刺で、名刺交換がうまくなる。
第6433号
2017年11月10日(金)
申し込んだ時から、旅も塾も楽しみが始まっている。
(
【旅行塾】高萩徳宗さん特別授業
)
第6432号
2017年11月9日(木)
教養を身に着けることで、1階から、2階に上がれる。
(
【大人の遠足塾】日本橋・三井記念美術館編
)
第6431号
2017年11月8日(水)
勉強熱心な人は、品があって、素直で、頭の回転が速い。
(
メンタリストDaiGoさん
)
第6430号
2017年11月7日(火)
「ニコ生」は、ツッコミが速くて、素直なのが面白い。
第6429号
2017年11月6日(月)
今の自分基準ではなく、次の自分基準で、
時間・お金・労力をかけて勉強する。
(
【中谷塾】2017年10月、2017年秋期「参加最多賞」表彰
)
第6428号
2017年11月5日(日)
勉強のコスパを上げるには、
【
個人レッスン
】で、頻度を上げることだ。
第6427号
2017年11月4日(土)
一対一でしか、吸収できないことがある。
(【
個人レッスン
】)
第6426号
2017年11月3日(金)
落款は、心のキスマークだ。
第6425号
2017年11月2日(木)
お金に品がないのではなくて、お金との接し方で、品が分かれるのだ。
(『
品のある稼ぎ方・使い方
』ぱる出版)
«
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
>
»
2014年一覧
2015年一覧
2016年一覧
2017年一覧
2018年一覧
2019年一覧
2020年一覧
2021年一覧
2022年一覧
2023年一覧
2024年一覧
2025年一覧