ホーム
| レター
中谷彰宏からの今日のメッセージ
一番嬉しいお誕生日プレゼントは、塾で一緒に勉強してもらうこと。
(お誕生日プレゼント)
親愛なる君に
「4月の先生のお誕生日のプレゼントは、
何がいいですか」
と、聞かれました。
一番嬉しいのは、
塾に来て、一緒に勉強してもらうことです。
...
全て
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
第8112号
2022年6月16日(木)
カトラリー・スープ・ドリンクを自分で持ってくる女性は、お酌させおじさんとしかつきあえない。(6月ナカタニズ・テーブル京都 in ホテルオークラ京都)
第8111号
2022年6月15日(水)
「恥ずかしがり」が一番モテない。「初めての体験」をすることで、「恥ずかしがり」を抜け出せる。(6月東京校体験塾 in SORANO HOTELで太極拳)
第8110号
2022年6月14日(火)
ホテルのジムを使えるようになると、世界が広がる。
(6月東京校体験塾 in SORANO HOTEL ジムで太極拳体験)
第8109号
2022年6月13日(月)
焼き魚の美しい身のほぐし方を教わると、つきあう人が変わる。
(6月隠れ家テーブル in NOBU TOKYO)
第8108号
2022年6月12日(日)
わらしべ長者の成功は、観音様に相談したことだ。
(個人コンサルティング)
第8107号
2022年6月11日(土)
教養の勉強をすると、日常が冒険になる。
(冒険が始まる大人の教養ドリル22)
第8106号
2022年6月10日(金)
一人のゴキゲンが、みんなをゴキゲンにする。
(大阪校・阪上葉志子さん)
第8105号
2022年6月9日(木)
好きな話し方になるには、好きな話し方の人の側で、生で聞くことだ。
第8104号
2022年6月8日(水)
体験することで、1年前には信じられない新しい自分になれる。
(ナカタニズ・テーブル&体験塾)
第8103号
2022年6月7日(火)
太極拳体験で、所作がなめらかになって、エレガントになる。
(6月東京校体験塾・太極拳体験 in SORANO HOTEL)
第8102号
2022年6月6日(月)
自粛期間中に勉強していた人が、チャンスを掴む。
第8101号
2022年6月5日(日)
自分の「今いる場所」と「向かっている方向」がわかれば、夢に近づく。
(個人コンサルティング)
第8100号
2022年6月4日(土)
ローストビーフより、マナーで、元を取る人がチャンスを掴む。
第8099号
2022年6月3日(金)
勉強するとは、未来の自分を買うことだ。
(5月NJ最多賞)
第8098号
2022年6月2日(木)
プロレスは、生で見ると、メンタル力+臨機応変力+サービス精神が学べる。
(6月東京校体験塾/みちのくプロレス in 後楽園ホール)
第8097号
2022年6月1日(水)
ホテルは、心と体のブレブレを整える空間だ。
(6月ナカタニズ・テーブル東京 in SORANO HOTEL)
第8096号
2022年5月31日(火)
自分が楽しむだけではなく、みんなを楽しませるのが、食事の楽しみ。
(6月ナカタニズ・テーブル京都 in ホテルオークラ京都)
第8095号
2022年5月30日(月)
生で、会話を楽しむことが、買い物の醍醐味。
(5月東京校体験塾 in かっぱ橋飯田屋さん)
第8094号
2022年5月29日(日)
ホテルは、食事もできるコンサートホール&美術館だ。
(5月ナカタニズ・テーブル東京 in アンダーズ東京)
第8093号
2022年5月28日(土)
扇子の仰ぎ方で、品のある人にも、ない人にもなる。
(直筆扇子2022)
«
<
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
>
»
2014年一覧
2015年一覧
2016年一覧
2017年一覧
2018年一覧
2019年一覧
2020年一覧
2021年一覧
2022年一覧
2023年一覧
2024年一覧
2025年一覧