第7992号 |
2022年2月16日(水) |
自分がもっと勉強するのは、大切な人のためだ。 |
第7991号 |
2022年2月15日(火) |
性格を変えなくていい。行動を変えるだけでいい。 |
第7990号 |
2022年2月14日(月) |
うまく行っている時こそ、相談で進化する。 (個人コンサル) |
第7989号 |
2022年2月13日(日) |
ユーモア力を身につけるには、笑う場に身を置くことだ。 |
第7988号 |
2022年2月12日(土) |
28歳にビバリーヒルズで出会った思い出のレストラン。 (3月隠れ家テーブル in ロウリーズ・ザ・プライムリブ 赤坂) |
第7987号 |
2022年2月11日(金) |
食べることより、出会うことに、お金をかけると、生まれ変わる。 (ナカタニズ・テーブル&体験塾) |
第7986号 |
2022年2月10日(木) |
料理や空間を味わうのではなく、人を味わうのが、最高の贅沢だ。 (2月隠れ家テーブル in スリーティアーズ新宅久起さん) |
第7985号 |
2022年2月9日(水) |
勉強の仕組みを学ぶことで、結果が出て、楽しくなる。 (個人コンサル) |
第7984号 |
2022年2月8日(火) |
体験塾は、ジャズ。みんなのひと言で、寄り道が生まれる。 (2月大阪校体験塾 in 太陽の塔&ニフレル) |
第7983号 |
2022年2月7日(月) |
お手本の先生がいない勉強会は、ただの飲み会になる。 |
第7982号 |
2022年2月6日(日) |
プレゼントする前に、もう一度、読み返している。 (福袋・付箋つき中谷書斎本) |
第7981号 |
2022年2月5日(土) |
できなかったのではなく、知らなかっただけだ。 (極意巻物 第2巻<幸福の極意>) |
第7980号 |
2022年2月4日(金) |
感染者を数えるより、勉強している方が、免疫力が上がる。 (1月最多賞) |
第7979号 |
2022年2月3日(木) |
塾に初めてきた人には、「新しい家族」として接する。 |
第7978号 |
2022年2月2日(水) |
「楽しませてもらおう」とする人は、楽しめない。「楽しもう」とする人が、楽しめる。 (2月大阪校体験塾 in 生きているミュージアム・ニフレル) |
第7977号 |
2022年2月1日(火) |
銀座の老舗の旦那衆から、銀座が学べる。 (2月東京校体験塾in壹番館洋服店・ATELIER MUJI GINZA・東急プラザ銀座) |
第7976号 |
2022年1月31日(月) |
音楽ホテルで、ヘルシーな料理を味わい、熱い思いを知る。 (ナカタニズ・テーブル東京 in ホテルグランバッハ東京銀座) |
第7975号 |
2022年1月30日(日) |
マナーの差が一番開くのは、和食だ。 (ナカタニズ・テーブル名古屋 in 加賀屋名古屋) |
第7974号 |
2022年1月29日(土) |
アートは、誰に解説してもらうかで、決まる。 (1月東京校体験塾 in パレスホテル東京) |
第7973号 |
2022年1月28日(金) |
男性の京都弁は、女性の京都弁より、柔らかい。 (『インスパ』 with トトアキヒコさん) |