ホーム
| レター
中谷彰宏からの今日のメッセージ
勉強することが、種まきになって、実を結ぶ。
親愛なる君に
「<回収を焦らず、
種をまくことを、急げ>
と、オフィシャルインスタで読みました。
種まきは、具体的に何をすればいいですか」
と、聞かれました。
種ま ...
全て
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年9月
第6027号
2016年9月30日(金)
姿勢をよくするには、姿勢のいい人の写真で、イメトレする。
(【
スナップ・ポストカード 第3弾
】)
第6026号
2016年9月29日(木)
凛とした女性は、顔を傾けない。
(日本実業出版社『
凛とした女性がしている63のこと
』)
第6025号
2016年9月28日(水)
塾で勉強していても、勉強していなくても、日は暮れる。
(
【中谷塾】2016年9月「参加最多賞」表彰
)
第6024号
2016年9月27日(火)
「ノートをとること」と「見つめること」で、集中力がつく。
(翔くんと桃ちゃん)
第6023号
2016年9月26日(月)
教養が同じレベルの人としか、友達にも恋人にもなれない。
(【
中谷塾 セミナー・教養塾
】)
第6022号
2016年9月25日(日)
字は、見るだけでも、うまくなる。
(【
中谷塾 ワークショップ・書道塾
】)
第6021号
2016年9月24日(土)
同じ言葉を、300回書き続けると、魔法が浮かび上がる。
(
櫻井秀勲さんとのスペシャル対談
)
第6020号
2016年9月23日(金)
【
映画塾
】に出る人は、
文芸・音楽・絵画・演劇・建築・彫刻・舞踊に興味がある。
(【
中谷塾 セミナー・映画塾
】)
第6019号
2016年9月22日(木)
プレゼントする用に、大人買いしても、大丈夫。
第6018号
2016年9月21日(水)
「まだお仕事ですか」ではなく、「これから仕事が始まります」。
第6017号
2016年9月20日(火)
塾で起こるあらゆることが、授業になる。
(大西輝明くん)
第6016号
2016年9月19日(月)
職人は、話すことの何十倍も調べてきている。
(
【モーニング CROSS】黒田治さん
)
第6015号
2016年9月18日(日)
市井の人々に会って話してきた人には、優しさがある。
(
【モーニング CROSS】堀潤さん
)
第6014号
2016年9月17日(土)
誰かが原稿を読んでいる時は、動かない、ひそひそ話しない。
(
【モーニング CROSS】宮瀬茉祐子さん
)
第6013号
2016年9月16日(金)
【
セミナー
】で心の断捨離をすることで、迷わず捨てることができる。
第6012号
2016年9月15日(木)
心地いい疲労感が大きくなるのは、上達の証し。
(【
中谷塾 セミナー
】)
第6011号
2016年9月14日(水)
200人の集合写真の中でも、女子高生時代の母親は、
目力で見つけることができる。
第6010号
2016年9月13日(火)
子供の頃の表彰状を、取っておこう。
第6009号
2016年9月12日(月)
体験者のみが書けるプロセスこそに、出版社の依頼が来る。
(塾生・麻生夕貴さん『
モノがなくても、大丈夫!
』)
第6008号
2016年9月11日(日)
習うことで、時間とお金をムダにしなくてすむ。
(【
個人レッスン
】)
1
2
>
»
2014年一覧
2015年一覧
2016年一覧
2017年一覧
2018年一覧
2019年一覧
2020年一覧
2021年一覧
2022年一覧
2023年一覧