中谷彰宏からの今日のメッセージ
ビュッフェに行くと、コミュニケーション力と生き方がわかる。
(10月ナカタニズ・テーブル横浜 in カフェトスカ)
		  
		  
		  | 全て | 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月 | 
2016年6月
| 第5915号 | 2016年6月10日(金) | 自然の風を感じると、センサーが目覚めて、センスがよくなる。 (【直筆扇子2016】) | 
| 第5914号 | 2016年6月9日(木) | 一番大事な情報は、ネットからではなく、人から入ってくる。 (【大人の遠足塾】の解説) | 
| 第5913号 | 2016年6月8日(水) | 行く前には、何をしに行くのかわからないのが、旅だ。 (【大人の遠足塾】新宿御苑ザリガニカレー編) | 
| 第5912号 | 2016年6月7日(火) | 歩きながら、世界一周ができる。 (【東京校ワークショップ・大人の遠足塾】新宿御苑編) | 
| 第5911号 | 2016年6月6日(月) | 自分にとって必要な本は、他の人にはわからない。 (学研プラス『迷わない人は、うまくいく。』) | 
| 第5910号 | 2016年6月5日(日) | 階段を楽に速く上るより、美しく上る練習をすると、通り過ぎる。 | 
| 第5909号 | 2016年6月4日(土) | キレイな歩き方になるには、 キレイな歩き方の人と一緒に歩くことだ。 (【ワークショップ・大人の遠足塾】) | 
| 第5908号 | 2016年6月3日(金) | 感想ではなく、さっそく行動したことが、リポートだ。 (【講演の感想】) | 
| 第5907号 | 2016年6月2日(木) | ドキドキするには、ドキドキする場所に行くことだ。 (【中谷塾】2016年5月「参加最多賞」表彰) | 
| 第5906号 | 2016年6月1日(水) | 一流になるには、一流の人のすることをするより、 一流の人のしないことをしない。 (秀和システム『一流の人は、〇〇しない。』) | 
















