第7580号 |
2020年12月31日(木) |
成長しようと、勉強や体験をしている時、すでに成長している。 |
第7579号 |
2020年12月30日(水) |
美しい所作を見ることで、自分の雑さに気づける。 (ナカタニズ・テーブル) |
第7578号 |
2020年12月29日(火) |
社長が勉強すれば、社員は勉強する。 (個人レッスン) |
第7577号 |
2020年12月28日(月) |
受験生がしてほしいことは、親も親の勉強に打ち込むことだ。 |
第7576号 |
2020年12月27日(日) |
クリエイターは、もう次のことを考えている。 (神戸新聞情報文化懇話会withコシノヒロコさん) |
第7575号 |
2020年12月26日(土) |
初対面で、アイデアを出す人が、チャンスを掴む。 (「そのうち何か一緒に」を、卒業しよう。) |
第7574号 |
2020年12月25日(金) |
ダラダラ過ごさないためには、報告する人を持つ。 (火曜・中谷庵【リーダー塾】) |
第7573号 |
2020年12月24日(木) |
「年末の学び」と「年始の学び」で、1年の差をつける。 |
第7572号 |
2020年12月23日(水) |
「ダメダメ」なのではない。「もったいない」だけだ。 (個人レッスン) |
第7571号 |
2020年12月22日(火) |
火打ち石となる人と出会うだけで、一気に燃える。 (個人レッスン) |
第7570号 |
2020年12月21日(月) |
美術館に行くと、見えないものが見えてくる。 (プライベート・美術館案内in広島市現代美術館・後編) |
第7569号 |
2020年12月20日(日) |
アートは、まさかの出会いを生み出す。 (プライベート・美術館案内in広島市現代美術館・前編) |
第7568号 |
2020年12月19日(土) |
特別公開を見ないで、見た気分になってはいけない。 (12月体験塾大阪in東福寺) |
第7567号 |
2020年12月18日(金) |
特別公開に出会ったら、迷わず観る。 (12月ナカタニズ・テーブル大阪・後編in東寺) |
第7566号 |
2020年12月17日(木) |
老舗の味は、自分の思い込みを覆してくれる。 (ナカタニズ・テーブル大阪・前編in和久傳) |
第7565号 |
2020年12月16日(水) |
学び続けることが、キャリアになり、自信になる。 |
第7564号 |
2020年12月15日(火) |
修学旅行を、やり直すことで、美意識の成長がわかる。 (1月大阪校体験塾in平等院鳳凰堂) |
第7563号 |
2020年12月14日(月) |
中国の禅寺で、本場の普茶料理を味わう。 (1月ナカタニズ・テーブル大阪in萬福寺) |
第7562号 |
2020年12月13日(日) |
ホテルの庭園は、隠れた美術館だ。 (1月ナカタニズ・テーブル東京inホテルニューオータニ東京・大観苑) |
第7561号 |
2020年12月12日(土) |
図書館でのデートが、最高のデートだ。 (1月体験塾東京in角川武蔵野ミュージアム) |