ホーム
| レター
中谷彰宏からの今日のメッセージ
デザインセンスは、体験量で決まる。
(7月東京校体験塾 in デザインあ展neo)
親愛なる君に
「『センスが悪い』と言われました。
センスを磨くには、どうしたらいいですか」
と、聞かれました。
センスは、デザインです。
展覧会で、デザインを見ることです。
「 ...
全て
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年9月
第7488号
2020年9月30日(水)
ミスから気づきを生み出す空気が、神回を生む。
第7487号
2020年9月29日(火)
仕事が忙しい時ほど、塾を増やすことで、心のバランスを取る。
第7486号
2020年9月28日(月)
君が自分の成長を信じられなくても、僕は君の成長を信じている。
第7485号
2020年9月27日(日)
一緒に歩くことで、感受性が磨かれる。
(
10月大阪校体験塾in見返り阿弥陀・哲学の道・銀閣寺
)
第7483号
2020年9月26日(土)
お庭を食べ、食事を見る。
(
10月大阪校体験塾in無鄰菴&瓢亭
)
第7483号
2020年9月25日(金)
未来の自分からの、かすかなアドバイスを聞き逃さなければ、
勉強できる。
第7482号
2020年9月24日(木)
軽井沢は、自然・文学・美術・西洋の文化でできている。
(
10月東京校遠足塾in軽井沢
)
第7481号
2020年9月23日(水)
相談者が選んだのではない。
アドバイスする人に選ばれたのだ。(【
個人レッスン
】)
第7480号
2020年9月22日(火)
パワーのある人に会うと、行動してしまう。
(【
オンライン中谷庵
】)
第7479号
2020年9月21日(月)
文化のある所には、出会いがある。
(
10月ナカタニズ・テーブル東京&東京校体験塾in軽井沢
)
第7478号
2020年9月20日(日)
カレンダーで、姿勢が良くなった。
(
スナップ写真カレンダー
)
第7477号
2020年9月19日(土)
うまくいってないのに、イキイキしてる人が好きだ。
(『
君がイキイキしていると、僕はうれしい。
』)
第7476号
2020年9月18日(金)
聞き漏らした教養路線図を、個人レッスンでキャッチアップする。
第7475号
2020年9月17日(木)
食事が楽しいかどうかは、会話で決まる。
(
ナカタニズ・テーブル名古屋in名古屋プリンス・天空
)
第7474号
2020年9月16日(水)
京都の教養の風に吹かれると、感性のアンテナが研ぎ澄まされる。
(
9月大阪校体験塾in京セラ美術館&京都国立近代美術館
)
第7473号
2020年9月15日(火)
同じ体験をしても、気づく人と気づかない人に分かれる。
(
ナカタニズ・テーブル大阪in南禅寺・菊水
)
第7472号
2020年9月14日(月)
言葉が刺さった人は、除けずに、ワンステップ上がった人だ。
(【
個人レッスン
】)
第7471号
2020年9月13日(日)
アドバイスの目的は、あったはずの楽しい未来を失わないことだ。
(【
個人レッスン
】)
第7470号
2020年9月12日(土)
木曜【中谷庵】からインプットして、
火曜【中谷庵】で、自分の課題をアドバイスしてもらう。
(【
8人限定・中谷庵
】)
第7469号
2020年9月11日(金)
作品と作品の険しい道がが、作品だ。
(
9月東京校体験塾in小田原測候所・後編
)
1
2
>
»
2014年一覧
2015年一覧
2016年一覧
2017年一覧
2018年一覧
2019年一覧
2020年一覧
2021年一覧
2022年一覧
2023年一覧
2024年一覧
2025年一覧