ホーム
| レター
中谷彰宏からの今日のメッセージ
写真を撮ると、笑顔のバリエーションがない人とある人に分かれる。
(10月ナカタニズ・テーブル神戸 in 神戸開花亭)
親愛なる君に
10月のナカタニズ・テーブル神戸は、
「
全て
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
第5799号
2016年2月15日(月)
教わったら、それ以上質問しないで実行する人が、成功する。
(『
【文庫】すぐやる人は、うまくいく。
』)
第5798号
2016年2月14日(日)
お箸に絵を描くと、集中してヘトヘトになる快感。
(【
東京校ワークショップ・大人の遠足塾
】
合羽橋でマイお箸作り体験)
第5797号
2016年2月13日(土)
お金をくれる人より、成長させてくれる人を、リスペクトする。
第5796号
2016年2月12日(金)
初めて、映画の役から抜け出せなくなった。
(出演映画『
少女椿
』)
第5795号
2016年2月11日(木)
ディスカスで、気に入った監督・俳優・女優を
全部借りて見るのが楽しい。(【セミナー・
映画塾
】)
第5794号
2016年2月10日(水)
この話になると、大統領のように堂々となる。
第5793号
2016年2月9日(火)
プラカードを出される側に回ろう。
(
【中谷塾】2015年年間「参加最多賞」
)
第5792号
2016年2月8日(月)
成長する先生に、追いついていこうとしているうちに、
気がついたら成長している。
(
【中谷塾】2016年1月、2015年~2016年冬期、
2015年年間「参加最多賞」表彰
)
第5791号
2016年2月7日(日)
生のニュース番組は、サッカーに似ている。
(【
モーニング cross
】)
第5790号
2016年2月6日(土)
本を読んだ時から、この人と会うことになっていると感じた。
第5789号
2016年2月5日(金)
塾は、心のクローゼットのお直しで生き返らせる場だ。
第5788号
2016年2月4日(木)
【
セミナー
】の人数は、少人数だから、長く続く。
第5787号
2016年2月3日(水)
一度習っておくのとおかないのでは、いざという時に差がつく。
(
【東京校ワークショップ】【大人の遠足塾】普通救命講習
)
第5786号
2016年2月2日(火)
「これでできた」と思ったら、また引き離すのが、
先生の役割。(オシャレのお手本)
第5785号
2016年2月1日(月)
成長に関わることなら、
テーマに関係ない質問でも、みんなは大歓迎だ。
第5784号
2016年1月31日(日)
いい女は、男性向けに話している時に、真剣に聞いている。
(【中谷塾】【セミナー】【
大人の恋愛塾
】)
第5783号
2016年1月30日(土)
リラックスと集中は、両立する。
第5782号
2016年1月29日(金)
本を書くには、本を書いている人たちの中にいることだ。
第5781号
2016年1月28日(木)
その日に連絡がある人を選ぶ。
(水王舎『
「人脈」を「お金」にかえる勉強
』)
第5780号
2016年1月27日(水)
いろんな段階の人がいることで学べるジャニーズ・システム。
(
【中谷塾】【ワークショップ】
)
«
<
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
>
»
2014年一覧
2015年一覧
2016年一覧
2017年一覧
2018年一覧
2019年一覧
2020年一覧
2021年一覧
2022年一覧
2023年一覧
2024年一覧
2025年一覧