ホーム
| レター
中谷彰宏からの今日のメッセージ
写真を撮ると、笑顔のバリエーションがない人とある人に分かれる。
(10月ナカタニズ・テーブル神戸 in 神戸開花亭)
親愛なる君に
10月のナカタニズ・テーブル神戸は、
「
全て
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
第5779号
2016年1月26日(火)
定規があると、デザイン感覚が目覚める。
(定規フェチ)
第5778号
2016年1月25日(月)
返り咲き組は、長く続く。
(早川泰之くん)
第5777号
2016年1月24日(日)
マスクを着けると、人格が変わる。
(
ザ・グレート・サスケさん
&
福面カズスケくん
)
第5776号
2016年1月23日(土)
1つの教養の専門分野を持つと、ほかの分野も学べる。
(
2016年【中谷塾】塾生への宿題
)
第5775号
2016年1月22日(金)
強烈に印象に残るワンシーンがある映画が、好きな映画だ。
(
2015年マイベスト映画
)
第5774号
2016年1月21日(木)
テレビは、娯楽と教養に2極化する。
(
2015年マイベストTV
)
第5773号
2016年1月20日(水)
いい本を読んだ1年は、いい1年だった。
(
2015年マイベスト本
)
第5772号
2016年1月19日(火)
1回笑うと、1歳若くなる。
第5771号
2016年1月18日(月)
【中谷本】を1冊読んで、【中谷塾】に申し込めるのが、
フットワークだ。
第5770号
2016年1月17日(日)
親が塾で楽しそうに勉強していると、
子供は勝手に勉強したくなる。
第5769号
2016年1月16日(土)
受験で頑張ってる人が身近にいると、自分まで元気になる。
(小絢ちゃん&通暉くん)
第5768号
2016年1月15日(金)
映画のような貴族文化の世界に入ることで、気品を学ぶ。
(
【東京校ワークショップ・大人の遠足塾】
迎賓館&明治記念館
)
第5767号
2016年1月14日(木)
ホテルを楽しむには、ホテルマンに愛されることだ。
(『
ホテルで朝食を食べる人は、うまくいく。
』)
第5766号
2016年1月13日(水)
ニュース番組で、テンションが上がる。
(
TOKYO MXテレビ『モーニング cross』
)
第5765号
2016年1月12日(火)
【
中谷塾
】に来て、家族の会話が増えるのがいい。
(理華子ファミリー&英暉ファミリー)
第5764号
2016年1月11日(月)
帰り路にぼんやり考えるのも、【
個人レッスン
】の楽しみ。
第5763号
2016年1月10日(日)
始発で来て、最終で帰る佐々木くんは、みんなの打倒の目標。
(佐々木耕平くん/
【中谷塾】2015年12月「参加最多賞」表彰
)
第5762号
2016年1月9日(土)
高級寿司より、立ち食いうどんで、女の子は興奮する。
(【
大阪校ワークショップ・大人の遠足塾
】
『
通天閣・新世界編
』後編)
第5761号
2016年1月8日(金)
新世界の動物園に、オリの中と外の区別はない。
(【
大阪校ワークショップ・大人の遠足塾
】
『
通天閣・新世界編
』前編)
第5760号
2016年1月7日(木)
新年最初のセミナーは、
墨の匂いのする
直筆年賀状
を待っている。
«
<
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
>
»
2014年一覧
2015年一覧
2016年一覧
2017年一覧
2018年一覧
2019年一覧
2020年一覧
2021年一覧
2022年一覧
2023年一覧
2024年一覧
2025年一覧