ホーム
| レター
中谷彰宏からの今日のメッセージ
個人コンサルは、仲間の時間を奪わないためにもある。
(個人コンサル)
親愛なる君に
「塾で、先生にお礼の気持ちを伝えたいのですが、
いいですか」
と、聞かれました。
塾は、みんなが勉強しに来ている時間なので、
「お礼の時間」は、勉強して ...
全て
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
第5839号
2016年3月26日(土)
ボコボコで、殻を破ろう。
(
お彼岸トライアスロン塾
)
第5838号
2016年3月25日(金)
自然の匂いを感じる人は、ワクワク・イキイキしている。
(【
東京校ワークショップ・大人の遠足塾
】千鳥ヶ淵お花見)
第5837号
2016年3月24日(木)
ファッションは、人を元気にする。
(
ヒロコ コシノ 2016-17年秋冬コレクション
)
第5836号
2016年3月23日(水)
環境は、自分で選べる。塾に会いに来るのも、環境を選んでいる。
第5835号
2016年3月22日(火)
いろんな人に会うと、自分の壁が意外に小さく感じる。
第5834号
2016年3月21日(月)
ディープ系のマッサージと塾は、病みつきになる。
第5833号
2016年3月20日(日)
マッサージと塾は、気づいていない凝りに気づきに行く場だ。
第5832号
2016年3月19日(土)
追いつめられると、子供の頃、好きだったものが浮かび上がる。
(
直筆色紙「昇り龍」
)
第5831号
2016年3月18日(金)
大人になったら、担任の先生を自分で見つけよう。
第5830号
2016年3月17日(木)
合宿状態で、身体に叩き込もう。
(
お彼岸【中谷塾】トライアスロン
)
第5829号
2016年3月16日(水)
ホテルのスタッフに、リスペクトされる立ち居振る舞いをしよう。
(
【中谷塾】名古屋校・新会場
)
第5828号
2016年3月15日(火)
公園を楽しめる男は、モテる。
(
【大阪校ワークショップ・大人の遠足塾】浜寺公園
)
第5827号
2016年3月14日(月)
メッセージネームを入れるために、スーツを作る。
(小川智久くん)
第5826号
2016年3月13日(日)
デートこそ、教養の場だ。
(
2016年春のNHK文化センター梅田教室
)
第5825号
2016年3月12日(土)
堀潤さん
の回転力は、鍛えられた呼吸法がベースにある。
第5824号
2016年3月11日(金)
自分がオシャレでない人は、他の人のオシャレに気づかない。
第5823号
2016年3月10日(木)
塾は、最高の点滴だ。
第5822号
2016年3月9日(水)
人を助ける体験学習をしていないと、野次馬で終わる。
(
【東京校ワークショップ・大人の遠足塾】普通救命講習
)
第5821号
2016年3月8日(火)
紳士が持つと、傘はステッキに見える。
(
【大阪校ワークショップ・大人の遠足塾】京都・伏見稲荷編2
)
第5820号
2016年3月7日(月)
嫌われる恐怖をなくすには、自分が自分を嫌わないことだ。
(学研プラス『
嫌いな自分は、捨てなくていい。
』)
«
<
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
>
»
2014年一覧
2015年一覧
2016年一覧
2017年一覧
2018年一覧
2019年一覧
2020年一覧
2021年一覧
2022年一覧
2023年一覧
2024年一覧
2025年一覧