第5784号 |
2016年1月31日(日) |
いい女は、男性向けに話している時に、真剣に聞いている。 (【中谷塾】【セミナー】【大人の恋愛塾】) |
第5783号 |
2016年1月30日(土) |
リラックスと集中は、両立する。 |
第5782号 |
2016年1月29日(金) |
本を書くには、本を書いている人たちの中にいることだ。 |
第5781号 |
2016年1月28日(木) |
その日に連絡がある人を選ぶ。 (水王舎『「人脈」を「お金」にかえる勉強』) |
第5780号 |
2016年1月27日(水) |
いろんな段階の人がいることで学べるジャニーズ・システム。 (【中谷塾】【ワークショップ】) |
第5779号 |
2016年1月26日(火) |
定規があると、デザイン感覚が目覚める。 (定規フェチ) |
第5778号 |
2016年1月25日(月) |
返り咲き組は、長く続く。 (早川泰之くん) |
第5777号 |
2016年1月24日(日) |
マスクを着けると、人格が変わる。 (ザ・グレート・サスケさん&福面カズスケくん) |
第5776号 |
2016年1月23日(土) |
1つの教養の専門分野を持つと、ほかの分野も学べる。 (2016年【中谷塾】塾生への宿題) |
第5775号 |
2016年1月22日(金) |
強烈に印象に残るワンシーンがある映画が、好きな映画だ。 (2015年マイベスト映画) |
第5774号 |
2016年1月21日(木) |
テレビは、娯楽と教養に2極化する。 (2015年マイベストTV) |
第5773号 |
2016年1月20日(水) |
いい本を読んだ1年は、いい1年だった。 (2015年マイベスト本) |
第5772号 |
2016年1月19日(火) |
1回笑うと、1歳若くなる。 |
第5771号 |
2016年1月18日(月) |
【中谷本】を1冊読んで、【中谷塾】に申し込めるのが、 フットワークだ。 |
第5770号 |
2016年1月17日(日) |
親が塾で楽しそうに勉強していると、 子供は勝手に勉強したくなる。 |
第5769号 |
2016年1月16日(土) |
受験で頑張ってる人が身近にいると、自分まで元気になる。 (小絢ちゃん&通暉くん) |
第5768号 |
2016年1月15日(金) |
映画のような貴族文化の世界に入ることで、気品を学ぶ。 (【東京校ワークショップ・大人の遠足塾】 迎賓館&明治記念館) |
第5767号 |
2016年1月14日(木) |
ホテルを楽しむには、ホテルマンに愛されることだ。 (『ホテルで朝食を食べる人は、うまくいく。』) |
第5766号 |
2016年1月13日(水) |
ニュース番組で、テンションが上がる。 (TOKYO MXテレビ『モーニング cross』) |
第5765号 |
2016年1月12日(火) |
【中谷塾】に来て、家族の会話が増えるのがいい。 (理華子ファミリー&英暉ファミリー) |