ホーム
| レター
中谷彰宏からの今日のメッセージ
久しぶりの参加でも、全く違和感はない。
(泉さん&美紀さん)
親愛なる君に
「久しぶりに塾に参加しようと思うのですが、
間が空いてしまって、緊張します」
と、相談されました。
まったく、緊張はいりません。
「12年ぶりの参加なのに、
違和 ...
全て
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年2月
第7274号
2020年2月29日(土)
個人レッスンを受けた時ではなく、
申し込んだ時に、すでにステージアップしている。
第7273号
2020年2月28日(金)
教養の勉強をすると、男性ホルモンがアップする。
(
【YouTube】ビジネスカレッジTSUTAYA
)
第7272号
2020年2月27日(木)
映画は、聴くことでもっと想像力が広がる。
(『
別ナカ
』)
第7271号
2020年2月26日(水)
お礼状は、絵手紙で贈ると、喜ばれる。
(【
お礼状絵手紙塾
】)
第7270号
2020年2月25日(火)
動きにくい時こそ、アドバイスがいる。
(
個人レッスン
)
第7269号
2020年2月24日(月)
パーティーは、座学で勝負がついている。
(【
パーティーマナー塾
】)
第7268号
2020年2月23日(日)
写真の撮られ方を教われば、また会いたい写真になる。
(【
写真撮られ方塾
】)
第7267号
2020年2月22日(土)
熱意のある人のところに、教室はもっていかれる。
(
名古屋校・毎月2回化
)
第7266号
2020年2月21日(金)
1回目は、誰と行くかが、大事。
(
ナカタニズ・テーブル
)
第7265号
2020年2月20日(木)
会話の準備をしておくことで、奇跡はつかめる。
(【
会話塾
】)
第7264号
2020年2月19日(水)
遠足・テーブルの体験でわからないことに気づき、
セミナーの座学で学び、ワークで練習する。
(【
美的センス塾
】)
第7263号
2020年2月18日(火)
気配りできる人が、リスペクトされる。
(【
気配り塾
】)
第7262号
2020年2月17日(月)
学ぶべきは、「今の自分用」ではなく、
「次の1段階上の自分用」に必要な技術と精神だ。
(
個人レッスン
)
第7261号
2020年2月16日(日)
優雅な仕草や身なりを、お雛様で子孫に伝えた。
(
3月名古屋校遠足塾:徳川美術館
)
第7260号
2020年2月15日(土)
ミュージアム・レストランで、余韻を味わう。
(
3月ナカタニズ・テーブル名古屋in徳川美術館・寶善亭
)
第7259号
2020年2月14日(金)
梅を味わえて、大人。
(
3月東京校遠足塾in湯島天満宮梅まつり
)
第7258号
2020年2月13日(木)
回数を重ねて、速く失敗した人が、速く成長する。
(
ナカタニズ・テーブル名古屋inなだ万茶寮
)
第7257号
2020年2月12日(水)
画家の生き様を知ると、絵が面白くなる。
(
月ナカ155ピカソ・モジリアニ・マティス
)
第7256号
2020年2月11日(火)
客単価を高く維持できるホテルには、
それでも利用するお客様がいるということだ。
(
3月ナカタニズ・テーブル東京inパレスホテル東京
)
第7255号
2020年2月10日(月)
美術展は、はしごをすると、つながりが見えてくる。
(
2月東京校遠足塾・後編『カタールと出雲と大和』
)
1
2
>
»
2014年一覧
2015年一覧
2016年一覧
2017年一覧
2018年一覧
2019年一覧
2020年一覧
2021年一覧
2022年一覧
2023年一覧
2024年一覧
2025年一覧