ホーム
| レター
中谷彰宏からの今日のメッセージ
読んだ本をもらうことは、知識を共有できる奇跡。
(福袋・付箋つき中谷書斎本)
親愛なる君に
「子どもがゲームばかりして、本を読みません。
どうしたら、子どもに本を読ませることができますか」
と、聞かれました。
子どもに本を読ませるには、
親が本 ...
全て
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2025年
第9317号
2025年10月3日(金)
読んだ本をもらうことは、知識を共有できる奇跡。
(福袋・付箋つき中谷書斎本)
new
第9316号
2025年10月2日(木)
サービス精神を磨くには、サービス精神のある凄い人に会うことだ。
(10月ナカタニズ・テーブル神戸&片岡護さん)
new
第9315号
2025年10月1日(水)
超絶技巧作品を作った人と集めている人は、超絶だ。
(10月東京校体験塾 in 宮川香山眞葛ミュージアム)
第9314号
2025年9月30日(火)
料理以上に、一緒に食べる人との時間を楽しむ。
(10月ナカタニズ・テーブル東京 in カフェトスカ)
第9313号
2025年9月29日(月)
中谷塾は、トキワ荘だ。
(9月東京校体験塾 in トキワ荘マンガミュージアム&昭和レトロ館)
第9312号
2025年9月28日(日)
久しぶりに参加した人が、塾生の進化に気づいてくれる。
(9月ナカタニズ・テーブル東京 in All Day Dining CROSS DINE)
第9311号
2025年9月27日(土)
ストレスは、人と自然に触れることで流される。
(ストレスの流し方)
第9310号
2025年9月26日(金)
中谷塾は、失敗するほど元が取れます。
第9309号
2025年9月25日(木)
アドバイスする側は、成長に時間がかかってもイラッとしない。
(個人コンサル)
第9308号
2025年9月24日(水)
勉強時間を先に確保する人は、収入が増えて時間も増える。
第9307号
2025年9月23日(火)
相談ごとはグダグダでもいい。相談する事が大事。
第9306号
2025年9月22日(月)
基本知識と生で感じる力がないと、先入観を見て終わる。
(9月大阪校体験塾 in「どこ見る?どう見る?西洋絵画!」展))
第9305号
2025年9月21日(日)
やってもらってばかりの人は、やってもらえなくなる。
(9月ナカタニズ・テーブル京都 in 都ホテル京都八条)
第9304号
2025年9月20日(土)
多動性の強い人は勉強をするとハッピーになり、続けるとうまくいく。
第9303号
2025年9月19日(金)
不器用で、勉強を続けている人が、うまくいく。
(不器用な人)
第9302号
2025年9月18日(木)
大切な人へのプレゼントは本。言葉は最高のプレゼント。
(読者の方からのお手紙)
第9301号
2025年9月17日(水)
海外の料理を一緒に食べることは、海外旅行するのと同じ。
(9月隠れ家テーブル in シンガポール・シーフード・リパブリック銀座)
第9300号
2025年9月16日(火)
1ミリ変えるだけで、別人に写る。
(ワークショップ/写真撮られ方塾)
第9299号
2025年9月15日(月)
声の出し方が上手な人は、愛される。
(ワークショップ/声の出し方塾)
第9298号
2025年9月14日(日)
カレーは、インド料理の一部でしかなかった。
(10月隠れ家テーブル in NIRVANA NEWYORK)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
>
»
2014年一覧
2015年一覧
2016年一覧
2017年一覧
2018年一覧
2019年一覧
2020年一覧
2021年一覧
2022年一覧
2023年一覧
2024年一覧
2025年一覧