ホーム
| レター
中谷彰宏からの今日のメッセージ
中谷塾に参加できる人は、運と気合いを持っている。
(運を良くする方法)
親愛なる君に
「中谷塾に行きたいんですけれど、
なかなかタイミングが合いません。」
と、言われました。
ある人が言いました。
タイミングが合う人は、
運がいい人です。
タ ...
全て
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
第6954号
2019年4月15日(月)
悩みごとがあっても、吐き出し口があれば、大丈夫だ。
(【
個人レッスン
】)
第6953号
2019年4月14日(日)
褒めてくれた人より、相談された人を記憶してしまう。
(【
個人レッスン
】)
第6952号
2019年4月13日(土)
リアル美人より、印象美人が、ますます好きになる。
(
『今日から「印象美人」』だいわ文庫
)
第6951号
2019年4月12日(金)
そこに行く目的は、行ってから気づく。
(
【大人の遠足塾】金王八幡宮
)
第6950号
2019年4月11日(木)
考古学資料は、パワースポットに集まる。
(
【大人の遠足塾】國學院大學博物館
)
第6949号
2019年4月10日(水)
御朱印帳が、見知らぬ世界へ連れて行ってくれる。
(
【大人の遠足塾】渋谷氷川神社
)
第6948号
2019年4月9日(火)
【
個人レッスン
】を、【
路線図
】のキャッチアップに使う。
第6947号
2019年4月8日(月)
姿勢を治すと、ネガティブな考え方が消える。
(【
個人レッスン
】)
第6946号
2019年4月7日(日)
視力よりも、視覚化力で、見えないものが見える。
(【
視覚化力塾
】)
第6945号
2019年4月6日(土)
勉強することで、やりたいことが見つかって、上昇気流に乗れる。
(
【中谷塾】2019年3月「参加最多賞」表彰
)
第6944号
2019年4月5日(金)
自分の中で、くよくよする時間を短縮すれば、
いいアイデアが浮かぶ。(【
個人レッスン
】)
第6943号
2019年4月4日(木)
手書きには、今日しか書けない思いがこもっている。
(【
名言ハガキセット
】)
第6942号
2019年4月3日(水)
荷姿に、その人の美意識が表れる。
(
『なぜあの人は「美意識」があるのか。』水王舎
)
第6941号
2019年4月2日(火)
本は、買うものではない。手に入れるものだ。
第6940号
2019年4月1日(月)
動画と本を連動させるからこそ、学べることがある。
(『
仕事の教科書
』と『
叡智
』)
第6939号
2019年3月31日(日)
毎週毎週、着実にレベルアップして11年たてば、
レベルが上がらないはずはない。
(
【中谷塾】12年目突入
)
第6938号
2019年3月30日(土)
大徳寺、南宗寺は、反体制文化の梁山泊だった。
(大徳寺&江月宗玩)
第6937号
2019年3月29日(金)
1つの美術品が、行きたかった場所に連れて行ってくれる。
(龍光院曜変天目 & MIHOミュージアム)
第6936号
2019年3月28日(木)
【
路線図
】は、人生のスルーを避けて、出合いを先回りする。
第6935号
2019年3月27日(水)
塾は、お香のように、脳のやる気スイッチを入れる。
«
<
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
>
»
2014年一覧
2015年一覧
2016年一覧
2017年一覧
2018年一覧
2019年一覧
2020年一覧
2021年一覧
2022年一覧
2023年一覧
2024年一覧
2025年一覧