ホーム
| レター
中谷彰宏からの今日のメッセージ
一番嬉しいお誕生日プレゼントは、塾で一緒に勉強してもらうこと。
(お誕生日プレゼント)
親愛なる君に
「4月の先生のお誕生日のプレゼントは、
何がいいですか」
と、聞かれました。
一番嬉しいのは、
塾に来て、一緒に勉強してもらうことです。
...
全て
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
第7500号
2020年10月12日(月)
自然の中で、せせらぎに沿って歩くと、
インスピレーションが湧いてくる。
(
10月大阪校体験塾in哲学の道・銀閣寺
)
第7499号
2020年10月11日(日)
美しい所作は、老舗会席料理店で学べる。
(
ナカタニズ・テーブル大阪in瓢亭
)
第7498号
2020年10月10日(土)
心に灯台を持つと、穏やかに成長を目指せる。
(佐藤恭之さん&厚子さん)
第7497号
2020年10月9日(金)
エラーをキッカケに、掘り下げていくことで、飛躍的に成長する。
(
【ナイス・トライ賞】小倉くん&谷さん
)
第7496号
2020年10月8日(木)
タリアセンで、時間の感覚を超越する。
(
10月東京校体験塾・後編in軽井沢タリアセン
)
第7495号
2020年10月7日(水)
江之浦は海の水平、軽井沢は山の垂直。繋がる道は、崖にある。
(
10月東京校体験塾・前編in軽井沢千住博美術館
)
第7494号
2020年10月6日(火)
どんな空気の中で、誰と、どんな感覚を味わうか。
(
ナカタニズ・テーブル東京in軽井沢プリンスイースト
)
第7493号
2020年10月5日(月)
驚いたことは、覚えようとしなくても、心の中に焼き付く。
(
大人の漢字ドリルvol.5
)
第7492号
2020年10月4日(日)
勉強する仲間と、定期的に継続することで、勉強は面白くなる。
第7491号
2020年10月3日(土)
失敗係も、同志だ。
(
最多賞
)
第7490号
2020年10月2日(金)
勉強は、未来の自分からのアドバイスだ。
第7489号
2020年10月1日(木)
塾に来続けているというだけで、
その人には上位1%の持続力がある。
第7488号
2020年9月30日(水)
ミスから気づきを生み出す空気が、神回を生む。
第7487号
2020年9月29日(火)
仕事が忙しい時ほど、塾を増やすことで、心のバランスを取る。
第7486号
2020年9月28日(月)
君が自分の成長を信じられなくても、僕は君の成長を信じている。
第7485号
2020年9月27日(日)
一緒に歩くことで、感受性が磨かれる。
(
10月大阪校体験塾in見返り阿弥陀・哲学の道・銀閣寺
)
第7483号
2020年9月26日(土)
お庭を食べ、食事を見る。
(
10月大阪校体験塾in無鄰菴&瓢亭
)
第7483号
2020年9月25日(金)
未来の自分からの、かすかなアドバイスを聞き逃さなければ、
勉強できる。
第7482号
2020年9月24日(木)
軽井沢は、自然・文学・美術・西洋の文化でできている。
(
10月東京校遠足塾in軽井沢
)
第7481号
2020年9月23日(水)
相談者が選んだのではない。
アドバイスする人に選ばれたのだ。(【
個人レッスン
】)
«
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
>
»
2014年一覧
2015年一覧
2016年一覧
2017年一覧
2018年一覧
2019年一覧
2020年一覧
2021年一覧
2022年一覧
2023年一覧
2024年一覧
2025年一覧